こんばんは、なつきです。
インドのことや、海外駐在についても書こうと思っていたのですが、
ついついANAマイルの話ばかりだったので、
ここらでインドコスメの話も。
(ANAマイルのほか、インド情報も発信していければと思います。)
自分へのご褒美に!Forest Essentialsのルームフレグランス
Forest Essentials(フォレストエッセンシャルズ)とは?
インドのアーユルヴェーダ医学に基づいた、伝統的なスキンケアブランドです。
アーユルヴェーダとは、6000年以上前から続くインドの伝統医学のことで、
その医学に基づいて開発されているコスメは、商品の全てがオーガニック製法!
インドの最高級ブランドといっても過言ではないスキンケアブランドで、
インドの最高級ホテルチェーンのTajグループやOberoiグループのホテルでも、
アメニティとして愛用されているブランドです。
またこのブランドは、
動物実験をしておらず、ベジタリアン対応の商品ですので、
自然にも動物にも優しいブランドですね。
オーガニックなので肌に優しく、香りも良く、インドに来た時にぜひ試してほしいおすすめブランドです!
気になる価格は?
価格はほかのブランドに比べるとやや高めです。
シャンプーが200mlでRs1175, 化粧水も200mlでRs1175,
トラベルサイズのシャンプーやコンディショナー、ボディソープなどがRs350~です。
同じインドのアーユルヴェーダのブランドであるBiotiqueですと、
シャンプーは半額以下で購入できますので、インドの物価からするとかなりお高め設定。
お店は?
デリーはKhan Market, SaketのSelect Citywalk, バサントのDLF Promenade,
グルガオンはAmbience Mall, ノイダはMall of Indiaに入っております。
ウェブサイトもあり、こちらからオンラインで購入も可能です。
ゴージャスさと上品さを兼ね備えたパッケージ、
そして強すぎない香りがなんともたまらないブランド。
ショップの店員さんも、心なしか上品で落ち着いたおもてなしをしてくださいます。
有名雑誌などでも取り上げられており、
インドの駐妻や働く女子たちにも大人気です。
インドに奥様、彼女がいる場合は、
ちょっとしたプレゼントにこのブランドのものをあげると喜んでくれるかも
帰任前には爆買いする女性たちが、大発生しています!
ルームフレグランス
そのなかでもおすすめしたいのが、こちらのルームフレグランス。
100mlでRs1075です。
全5種類で、マンダリンとレモングラスの香りはRs995と若干お安め。
インドの部屋なら5プッシュほど、日本なら2−3プッシュほど部屋にスプレーすると、
いい香りがします。
夜寝る前にスプレーしてみたり、のんびり休みたい休日に部屋にシュッとしてみたり、
色々楽しんでいます。
自然の素材のみを使用しているので、使用期限も記載されています。
大体どれも製造月から1年以内のものが多いです。
購入すると、インドっぽさがありつつも、
洗練された美しいデザインの紙袋に入れてくれます。
袋のなかには、いい香りのする花びらとともに商品が
皆様も是非、フォレストエッセンシャルへ行ってみてください!
コメントを残す