n

[コラム]インド駐妻事情

先にお伝えしておくと、私は駐妻ではないので駐妻本人の気持ちや過ごし方などは、駐妻さんも多くブログを書いていらっしゃいますのでそちらご参考ください🌟色んな過ごしたかをしている方がいらっしゃるのでとても参考になると思います。私はインドで働く中で多くの駐妻さんとも交流がありました。客観的な大まかな部分をここではご紹介させていただきます。

インドにいる駐妻さんは、こわくないですよ!笑 迷われている方は是非インドへ。

駐妻と聞くと、キラキラしたイメージを持たれる方もいらっしゃると思います。他の国の駐妻さんはわかりませんが、インドの駐妻さんは(誤解を恐れず言うと)普通の方が多いです。普通というのは決して悪い意味ではなく、いい意味で普通なのです。非常識な考えを持っていたり、周りが「え?!」と思うような何かをするような方ではなく、きちんとした常識があり周りのことも考えられる、そうした人として「普通=一緒に過ごしやすい」(私的にはこの普通の感覚が合うってすごく大事だと思うのです🌟)方が多いです。インドは家一つでも多くの問題が発生します。そうしたこともパパッとこなしながら、家族も支える。そんな家族を守りながらも優しい方ばかりの印象です。ふわっと優しいというよりかは、芯がある優しさって感じです。しかもみんな超優秀。日本に戻った後も一流企業でバリバリ働いている人もいますし、言語やその他のスキルに秀でていたりと、企業云々ではなく個人のスキルがとても優秀な人が多いですね。女性として素敵だなと思えるような、気配りもできて・・・。書いていて思いましたが、これは駐妻さんに限らずインドにいる日本人女性に多いかもしれません。

私も最初、駐妻さんから見て駐在員ってどう思われるんだろうと心配でした。(駐妻さんと現地採用女性は一時期色々ありましたし💧)ですが、働いている・働いていないとか関係なく、インドで頑張る仲間!という感じで接してくれたのがとてもありがたかったです❤️

ネットにあふれている駐妻カーストはない

駐妻の友人も言っていましたので、これはインドコミュニティーの中でもほとんどがそうだと思います。ネットには、「駐妻の中にもカーストがあって、大使館や総合商社・メガバンクの妻がトップ、以下商社、下請け会社等続き・・・」「駐妻の自己紹介は旦那の名刺で」というような、これから旦那さんと共に異国の地で頑張ろうとする女性をビビらす記事もありますが、実際そういうのは見たことも聞いたこともありません。インドはまだまだ日本人の数が少ないので、カーストを作って上下関係を作るより、日本食とか情報とか足りないものをお互い補い合い支え合っているほうが現実的ですし、敵味方を作ってる場合じゃありません笑 いざ、そんなカーストを作ろうものなら生きづらくなりますし。この点を心配されている方は安心してインドにお越しください❤️

ここは差が出る生活スタイル

でも、少し駐妻さんの中でも差が出てしまうのが生活スタイル。インドは帯同ビザで働くことができないので、駐妻/駐夫さんは帯同中は配偶者の企業の制度に沿って生活しています。

帯同者への車支給の有無

生活スタイルに差が出る要因の一つが帯同者への車の有無。企業によっては、車が駐在員に1台・家族に1台支給されているところもあれば、家族への車が支給されていない企業もあります。基本的に、私が他の企業の日本人駐在員との会話の中での感覚値だと、駐在員1台+家族へも1台支給されている企業が8〜9割ですが、中には支給されない方もいて、その場合は友人の車を使わせてもらうか、旦那さんが帰ってきた後に一緒に使ったりされていました。夫婦で働いている場合や現地採用の場合は、それぞれの会社で1台ずつ(=雇用されている本人のみへの支給で帯同者分はなし)が多いように思えます。

車がないなら、バスとかタクシーとか電車使えばいいんじゃない?と思う方もいらっしゃると思いますが、車が支給されている理由はセキュリティーの問題なので、バスやタクシー・オートリキシャ・電車の利用を禁止している企業も多いのです。ほとんどの駐在員・駐妻さんは日常生活でバスや電車は乗りません。一度も乗らないままインド生活を終えた方も少なくなくありません。でも、それは決して贅沢や優雅といったものではなく、安全上の理由なのだということをアピールしておきます笑 日本よりも車社会ですので、家から歩いてどこかへ行くということは、よっぽど近所に何かがない限りしません。特にグルガオンは家からスーパーマーケットまで離れていることが多いので、基本的にはスーパーに行くためにドライバーを呼んで車で行ったりします。

休暇の回数

あとは、休暇の回数です。日本食の買い出しのために付与されている「買い出し休暇」や「一時帰国休暇」「健康診断休暇」の回数や日数に差があったりすると、旅行や一時帰国ができる回数も変わってきます。旅好きな夫婦は少しの休みでも旅行に行ったり、あまり旅行が好きでない夫婦は家で休日を過ごしたり日本に一時帰国したりなど、夫婦により過ごし方は様々です。お子様がいらっしゃる家庭は、学校の休みに合わせて色々休暇を調整しています。

 

インド駐在にまつわる質問を随時募集しています。質問があれば、コメント欄かお問い合わせフォームからどうぞ❤️また、インド駐在・出張・旅行にオススメ商品は楽天Roomで紹介しています❤️陸マイラーやポイ活には下記サイトを利用しています。下記URLから登録されるとボーナスポイントがもらえるみたいです。
毎日貯まるポイントサイト ECナビ

モッピー!お金がたまるポイントサイト

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です